2013年の検証

今までのなんとなく危険ゾーンから急に今回はかなり危険ゾーンに突入してしまったのですが,普段の生活において昨年までと違ったところを考えてみました。(今年の尿酸値 8.0mg/dl)

  1. サバ缶摂取量が増えた
    平日は朝早く起きて家族が起きる前に家を出るため朝食は自分で用意しています。缶詰や納豆でご飯を食べる感じですが,比率はそれまでの1:1から2:1位に変わりました。アバウトな計算ですがサバ缶の固形量を140gとするとプリン体は170mg。納豆1パック50gとするとプリン体57mg。まぁ1回当たりの平均は110mgから130mgと少し増えています。少しは影響しているかなぁ。

  2. 月曜日に検診に行った
    だいぶ前から週末のどちらかはスポーツジムに通っています(市営の安いやつだけど)。それなりに筋トレも頑張ってしまうため尿酸もどっと増えてしまうような気がします。で,ここから先は仮説ですが,この尿酸は少しずつ体外に排出されるかと思います。よってジムの翌日は高めで徐々に下がっていくのではないかなと。次回は違う曜日にする予定です。

  3. 検診の場所変更
    会社の健保組合が変わったため今までとは違う病院で検査を行いました(といっても機械が測定するわけだしコレは関係ないか)。

↑ PAGE TOP